トムヤムスープ餃子
2004年7月31日
スープ餃子というのがあるが、
トムヤムクンのスープだったらどうなるだろうか?
と思いついたので、作ってみた。
<材料>
・タイのジャスミン米
・水 500mmリットル
・バイマクルー(こぶみかんの葉)2枚
・固形のトムヤムスープ 1キューブ
・しめじ(ふくろたけの代用) 30g
・むきえび 7個
・赤のブリッキーヌ(唐辛子) 4個
・牛乳 200mmリットル
・ナンプラー 大さじ1杯
・チリインオイル 大さじ1杯
・レモン果汁 小さじ1杯
・えび餃子 8個
<手順>
1.500mmの水に固形トムヤムスープを溶かし、バイマクルーを入れます。
2.沸騰してきたら、しめじ、むきえび、ブリッキーヌを入れます。
3.牛乳、ナンプラー、チリインオイル、レモン果汁を加えて味を調整します。
4.えび餃子を入れます。
5.弱火で煮込んで、仕上げ。
<感想>
餃子の皮が溶け出して、スープに とろみ が出ていた。
激辛のスープに甘みのある えび餃子 が合っていたと思う。
ありそうでなかった味だと思う。
でも、わざわざ餃子を入れる必要性はあるのか?
と言われればどう返答してよいものやら。
<反省点>
ブリッキーヌを4個入れたので、とても辛かった。
トムヤムクンが主役ならばやっぱり、
なす ではなく マクアポッ
しめじ ではなく ふくろたけ
むきえび ではなく 有頭えび
の方がよい。
餃子を主役にするのだったら、
なす と しめじ は不要
だと思う。