グリーンカレー餃子
2004年7月31日
お昼の残りのえび餃子とグリーンカレーペーストがあったので、
成り行きで、グリーンカレー餃子を作ってみることになった。
<材料>
・タイのジャスミン米
・グリーンカレーペースト 1袋マイナス大さじ1杯
・ココナッツミルク缶詰 1缶(400mmリットル)
・水 200mmリットル
・緑のブリッキーヌ(唐辛子) 2個
・バイマクルー(こぶみかんの葉)4枚
・鶏肉 100g
・なす(マクアポッの代用) 1個
・しめじ(ふくろたけの代用) 30g
・えび餃子 8個
・ナンプラー 大さじ2杯
・味の素 軽く4振り
・黒砂糖 1キューブ
<手順>
1.鍋にサラダ油をひいて、グリーンカレーペーストを入れます
2.ココナッツミルク缶詰(400mm)を1缶入れます。
3.水を加えて、緑のブリッキーヌとバイマクルー入れます。
4.沸騰してきたら、鶏肉を加え、続けてなす、しめじ、を入れます。
5.えび餃子を入れます。
6.ナンプラーを大さじ2杯入れます。
7.味の素と黒砂糖を入れて、仕上げます。
<感想>
餃子が入っても違和感はなかったけど、やはり、脇役だ。
トムヤムスープ餃子と違って、とろみは目立たなかった。
<反省点>
ブリッキーヌとナンプラーをもう少し増量してもよかったと思う。
なす よりも マクアポッ の方がよかった。
やっぱり餃子を入れる必要はなかったと思う。